概要
『支払管理オプション』『債務管理オプション』『電債・支払手形管理オプション』をご利用で、『勘定奉行』の[導入処理 ‐ 会計期間設定 ‐ 会計期間削除]メニューで削除する会計期間に未承認や処理中のデータがある場合は、会計期間削除(事業年度の削除)を実行できません。
あらかじめ、以下の表を参考に対処してください。
『入金管理オプション』『債権管理オプション』『電債・受取手形管理オプション』もご利用の場合は、こちらもあわせてご参照ください。
注意 |
データの処理・削除は、『勘定奉行』の[導入処理 - 会計期間設定 - 会計期間選択]メニューで、削除する会計期間を選択して実行します。 |
会計期間削除時にチェックされるデータと対処方法
チェックされるデータ |
対処方法 |
未承認の債務伝票 |
以下のどちらかの処理をしてください。
|
未消込、一部消込の債務伝票 |
以下のどちらかの処理をしてください。
- 債務伝票を処理する
- 以下のいずれかのメニューで、全額支払消込を実行します。
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 締単位支払消込]メニュー
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 一括支払消込]メニュー
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 個別支払消込]メニュー
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 支払伝票承認]メニューで、支払伝票を承認します。
- 支払消込を取り消す
- 一部消込済みの債務伝票は、[債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 支払消込修正]メニューで、支払消込を取り消します。
-
[債務管理 - 購入債務処理 - 債務伝票入力]メニューで、1. で取消した債務伝票を削除します。
補足 |
- 債務データ抽出をした債務伝票は、[債務管理 ‐ 購入債務処理 ‐ 債務データ抽出]メニューで削除します。
- 1. で前払金消込を取消した場合は、[債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 前払金情報登録]メニューで、前払金情報を削除します。
|
|
未承認の前払金情報(ステータスが「0:未確定」「1:前払金」) |
以下のどちらかの処理をしてください。
|
未消込、一部消込の前払金情報 |
以下のどちらかの処理をしてください。
- 前払金情報を処理する
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 前払金消込]メニューで、全額前払金消込を実行します。
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 支払伝票承認]メニューで、前払金情報を承認します。
- 前払金情報を削除する
- 一部消込済みの前払金情報は、[債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 支払消込修正]メニューで、前払金消込を取り消します。
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 前払金情報登録]メニューで、1. で取消した前払金情報を削除します。
-
[債務管理 ‐ 購入債務処理 ‐ 債務伝票入力]メニューで、1. で取消した債務伝票を削除します。
補足 |
債務データ抽出をした債務伝票は、[債務管理 ‐ 購入債務処理 ‐ 債務データ抽出]メニューで削除します。 |
|
未承認の即時支払伝票 |
以下のどちらかの処理をしてください。
|
未承認の支払伝票 |
以下のどちらかの処理をしてください。
- 支払伝票を承認する
[債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 支払伝票承認]メニューで、未承認の支払伝票を承認します。
- 支払消込を取り消す
- [債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 支払消込修正]メニューで、支払消込を取り消します。
-
[債務管理 ‐ 購入債務処理 ‐ 債務伝票入力]メニューで、1. で取消した債務伝票を削除します。
補足 |
- 債務データ抽出をした債務伝票は、[債務管理 ‐ 購入債務処理 ‐ 債務データ抽出]メニューで削除します。
- 1. で前払金消込を取消した場合は、[債務管理 ‐ 支払処理 ‐ 前払金情報登録]メニューで、前払金情報を削除します。
|
|
てん末が「未振出」「振出」の支払手形 |
以下のどちらかの処理をしてください。
- てん末を変更する
[債務管理 ‐ 支払手形処理 ‐ 支払手形入力]メニューで、てん末を「決済」または「返却」に変更します。
- 支払手形を削除する
[債務管理 ‐ 支払手形処理 ‐ 支払手形入力]メニューで、支払手形を削除します。
|
てん末が「未振出」「振出」のファクタリング債務 |
以下のどちらかの処理をしてください。
- てん末を変更する
[債務管理 ‐ ファクタリング処理 ‐ ファクタリング債務入力]メニューで、てん末を「決済」または「返却」に変更します。
- ファクタリング債務を削除する
- [債務管理 ‐ ファクタリング処理 ‐ ファクタリング債務入力]メニューで、「未振出」または「振出」に変更します。
- 同メニューで、ファクタリング債務を削除します。
|
てん末が「未振出」「振出」の期日現金[債務] |
以下のどちらかの処理をしてください。
- てん末を変更する
[債務管理 ‐ ファクタリング処理 ‐ ファクタリング債務入力]メニューで、てん末を「決済」または「返却」に変更します。
- 期日現金[債務]を削除する
[債務管理 ‐ ファクタリング処理 ‐ ファクタリング債務入力]メニューで、ファクタリング債務を削除します。
|
てん末が「未記録」「発生」の電子記録債務 |
以下のどちらかの処理をしてください。
- てん末を変更する
[債務管理]-([電子記録債務処理]-)[電子記録債務入力]メニューで、てん末を「決済」または「取消」に変更します。
- 電子記録債務を削除する
[債務管理]-([電子記録債務処理]-)[電子記録債務入力]メニューで、電子記録債務を削除します。
|